Bean's blog

知り得たコトを 自分のコトバで

はてなブログのCSS記述順

f:id:soybeans6:20210928120406j:plain

 

f:id:soybeans6:20210914204323p:plain

はてなブログCSSの記述されている順番がわからない

この記事ではこういった疑問を解決します。

 

記事の内容

はてなブログに記述されたCSSの優先順位がわかる

 

はてなブログCSS記述順

 

CSSには原則として「後(下)に記述されたコードが、前(上)に記述されたコードより優先される」というルールがあります。

このルールは、HTMLに読み込んだCSSの順番にも適用されます。

 

ここでは、はてなブログCSSがHTMLに記述されている順番をまとめています。

下に行くほどHTMLの下にあるコードで、優先度が高いものになります。

 

記述順 優先度 記述場所 記述方法
上(前) ブラウザの標準CSS 変更不可
⬇︎︎ ⬇︎ はてなブログの標準CSS

変更不可

(デザインテーマを消した状態)

[ デザイン ]

デザインCSS

デザインテーマ

デザインCSSに直書き

[ 設定 > 詳細設定 ]

<head>要素に追加

<style>で記述

CSSファイルのリンク

(FontAwesome、Dropboxなど)

[ デザイン ]

ヘッダ > タイトル下

<style>で記述

[ デザイン ]

記事 > 記事上

<style>で記述

[ 記事の編集 ]

HTML編集

<style>で記述

[ デザイン ]

記事 > 記事下

<style>で記述

[ デザイン ]

サイドバー > HTML

最新記事・関連記事・注目記事

<style>で記述

それぞれの配置順に変わる

[ デザイン ]

フッタ

<style>で記述
下(後)

[ 記事の編集 ]

HTML編集

タグに style="" を記述

 

HTMLコードの確認の仕方

f:id:soybeans6:20210928090156j:plain

順番を自分で確認したい人は以下の方法で確認してみてください。

  1. GoogleChromeはてなブログのページを開く
  2. 右クリック>ページのソースを表示
  3. css」で検索>デザインCSSの場所が確認できる
  4. ヘッダやフッタに記述した<style>を確認する

 

はてなブログでよくやる間違い

 

はてなブログの初心者がよくやりがちな間違いとして

デザインテーマの上に新しくコードを追加してしまうことがあります。

 

デザインCSS

/* ⬆︎ここより上に書くと、上書きされない⬆︎ */    

/* <system section="theme" selected="selected"> */
@import url("https://blog.hatena.ne.jp/-/theme/〇〇〇〇〇〇〇〇.css");
/* </system> */

/* ⬇︎ここから書く⬇︎ */ 

 

@importより上にコードを記述すると、デザインテーマで定義されたコードは書き変わらないので、上書きの際は必ず@importより下に記述しましょう。

 

まとめ